1.   >  
  2.   >  
  3.   >  
  4.   >  
  5. いま薬剤師が働く職場では、どのような働き方改革が進められているのか

いま薬剤師が働く職場では、どのような働き方改革が進められているのか

最近、新聞やテレビのニュースを見ていると「働き方改革」という言葉をよく耳にしますよね。

薬剤師の場合だと、「薬局で一人薬剤師だから変えようがない」とか、「経営者はちっとも現場の薬剤師のことを考えてくれてないから、話すだけムダ!」なんて、自分の職場は関係ないと、初めから諦めてしまっている人も多いかもしれません。

いま薬剤師が働く職場では、どのような働き方改革が進められているのでしょうか。

調剤薬局、病院、ドラッグストア、企業について、それぞれの実例を見ていくとともに、薬剤師の働き方改革について考えてみましょう。

そもそも働き方改革って何?

厚生労働省では、「働き方改革」のことを次のように述べています。

働き方改革の目的

現在、わが国では少子高齢化にともなって働き手となる人口が減少しており、これらの世代の人たちが「子育てや介護」と「働くこと」をいかに両立させるのか、ということが問題になっています。

働き手の不足に対しては、投資イノベーションによって生産性を向上させて、少ない働き手でもこれまでと同等、あるいはそれ以上の生産性を生み出せるようにすることが求められています。

そして、子育てや介護をしながらでも働き続ける、といった多様化する働き方のニーズに対しては、就業の機会を創出することや、職場の環境づくりを整備して、働く人の意欲や能力を存分に発揮できるようにすることが求められています。

こうした背景を踏まえた「働き方改革」の目的は、働く人たちが、個々がおかれた事情に応じて、その人にとってより良い生き方を続けていけるようにすること。そして、多様な働き方を選び取ることができるようにすることです。

働き方改革を実現するための9つの課題

  1. 同一労働同一賃金など非正規雇用の処遇改善
  2. 賃金引き上げと労働生産性の向上
  3. 時間外労働の上限規制の在り方など長時間労働の是正
  4. 雇用吸収力の高い産業への転職・再就職支援、人材育成、格差を固定化させない教育の問題
  5. テレワーク、副業・兼業といった柔軟な働き方
  6. 働き方に中立的な社会保障制度・税制など女性・若者が活躍しやすい環境整備
  7. 高齢者の就業促進
  8. 病気の治療、そして子育て・介護と仕事の両立
  9. 外国人材の受入れの問題

「働き方改革」の実現に向けて(厚生労働省)

現在、厚生労働省では「働き方改革」実現に向けて、この9つの分野について、具体的な方向性を示すための話し合いが行われているんですね。

では、薬剤師の場合はどんな実例があるのでしょうか。それぞれの職場別の実例を見ていきましょう。

調剤薬局 薬剤師の働き方改革

調剤薬局の場合はどのような働き方改革ができるのでしょうか。株式会社エムワンを例に紹介します。

はあと薬局 エムワングループ | 地域医療プロデューサー

「株式会社エムワン」の働き方改革

エムワンは三重県を中心に保険調剤、一般医薬品販売および在宅患者訪問サービスを運営している会社です。

「株式会社エムワン」が働き方改革で実践していること

そのエムワンが運営する薬局の一つ、はあと薬局鎌田店では、有給休暇を100%取得することを目標に「休みにやりたいことリスト」と作って社員全員で共有。「休みにやりたいことリスト」は、有給をとったら何をしたいのかを書き出したのもの。このリストの共有を通し、同僚の知らない面を知ったり、自分にはない発想への気付きを得るといった機会を持ち、スタッフ同士のコミュニケーションが活発化したそうです。

また、産休や育休でスタッフが不足していても有給がとれるように、業務の効率化を徹底。「有給消化シート」を作成し、スタッフの有給消化の状況が分かるようにして、お互いに休めているかどうかを気遣い合うようになったそうです。

どんな成果があったか

  1. 1年後には有給消化率が100%を達成した
  2. 有給取得のために行った業務の効率化のおかげで、属人化したり、細分化していた仕事を標準化できた
  3. 有給消化率が上がり、労働時間は減少したのにもかかわらず、売上げも生産性も向上した

参考:
有給を消化したら売上も結婚率もアップした?! 地方薬局のワークライフ改革 株式会社エムワン」(WORKSTORYAWARD)

ドラッグストア薬剤師の働き方改革

ドラッグストアの場合はどのような働き方改革ができるのでしょうか。サツドラホールディングス株式会社を例に紹介します。

サツドラ(サッポロドラッグストアー)

「株式会社サッポロドラッグストアー」の働き方改革

サッポロドラッグストアーは、サツドラホールディングス株式会社のグループ会社でドラッグストア事業を主に担う会社です。北海道を主にドラッグストアや調剤薬局など約200店舗を展開しています。

働き方改革で実践していること

  • 外部人材との協働を促進する「オープンイノベーション制度
  • 各社員の新規事業や既存事業へのチャレンジを応援する「チャレンジJOB制度
  • 働きやすい制度や環境を整備する「多様な働き方促進制度

という3つの制度を通し、働きやすい環境の実現に向けた取り組みを実践していくそうです。

どんな成果があったか

「多様な働き方促進制度」では働きやすさ、業務の効率化のために、ビデオ会議やウェブ会議ができるサービスを導入。

これにより移動や出張にかかるコストや時間の削減に成功し、生産性の向上やワークライフバランスの改善を推進しつつあるようです。

参考:

企業薬剤師の働き方改革

企業薬剤師の場合はどのような働き方改革ができるのでしょうか。ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社を例に紹介します。

ベーリンガーインゲルハイム

「ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社」の働き方改革

世界の製薬企業トップ20の1つであるベーリンガーインゲルハイム。

日本では、

  • 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 … 医療用医薬品ビジネス
  • ベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルス ジャパン株式会社 … 動物用医薬品ビジネス
  • ベーリンガーインゲルハイム製薬株式会社 … 医療用医薬品製造

上記3社がそれぞれのビジネスを担っており、ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社は上記3つの企業グループの経営管理・統括を行っています。

そんなベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社では、どのような働き方改革が実践されているのでしょうか。

働き方改革で実践していること

限られた時間のなかで最大の成果を上げるために、ワークライフバランスを改善させることはもちろん、時間の質を上げることに注力するとの考えから、独自のテレワークを導入することにしたそうです。

テレワークの柱は3つ。

  • 自分で1日の流れをデザインすること
  • テレワークを利用する場所、時間、頻度の利用制限を極力解除すること
  • 取得理由や事前申請などは不要とすること

これら3つを通し、働き方改革を実践しているそうです。

どんな成果があったか

テレワークの導入に当たってテレワークパイロットを実施した結果、業務のアウトプットの質はパイロット開始前と比較して「変わらない」「良くなった」と回答した社員は99%にのぼったそうです。

参考:
「Design Your Day! をキーワードにベーリンガーインゲルハイム ジャパン独自のテレワークを導入」(ベーリンガーインゲルハイムジャパン)

病院薬剤師の働き方改革

病院薬剤師については「働き方改革」の成果は現在待たれている状況のようですが、病院薬剤師の場合はどのような方向性で働き方改革が実践できるのでしょうか。

働き方改革で実践していること

厚生労働省が報告した「新たな医療の在り方を踏まえた 医師・看護師等の働き方ビジョン検討会 報告書」によって示された「働き方改革」によって目指すべき姿は下記のとおりです。

  • 医療従事者が「多様な生き方と働き方の選択ができること」と「プロフェッショナルとして、自己研鑽し続けること」を両立できること
  • 地域の主導によって医療に携わる人材を育成して地域住民の生活を支えること
  • 高い生産性と付加価値を生む出す働き方をすること

特に薬剤師に対しては

  1. 専門的知見を活かし、人材不足に対応しうる生産性の高い業務を遂行すること
  2. チーム医療の一員として積極的に存在感を発揮すること

が求められています。

参考:
「新たな医療の在り方を踏まえた 医師・看護師等の働き方ビジョン検討会 報告書」(厚生労働省)

薬剤師の働き方改革の進め方

試験的に運用しながら制度を整えているところもあり、少しずつではありますが、薬剤師の働き方改革は前進しているように思えますね。

とはいえ、まだ「働き方改革」に取り組んでいない職場で働く薬剤師の場合は、どこから何を始めたら良いのか…と悩んでしまいますよね。例えば、下記のようなことから始めてみるのはどうでしょうか。

1. 仕事のムダを省く

毎日なんとなく行っている業務を見直すことで、意外なムダが見つかるかもしれません。

例えば、薬の空き箱をつぶす行為。事業ごみの数が減れば、ゴミの回収にかかる費用は確かに節約できるかもしれません。

しかし、それは人件費が高額な薬剤師が、業務の時間を削ってする必要があるでしょうか。費用対効果はどうでしょうか。

2. 労働時間を短く

「効率が悪いな」と思うことがあったら、それをどうすればスムーズにすることができるか考え、取組んでみたら思いもよらなかった時短につながるかもしれません。

例えば、とても基本的なことですが、調剤棚に在庫を置くときに五十音順に片づけるようにしておけば、探すときの時間が省けます。それが、1回につき数秒ずつ積み重なれば、1日で数分の節約になりますね。

ここで紹介した薬剤師の働き方改革の進め方は一例です。アイデア次第で、様々な取り組みができることと思いますので、それぞれの職場に合わせた働き方改革を検討し、話し合いながら自社の制度を整えていきましょう。

薬剤師の働き方改革 成功の秘訣

薬剤師が働き方改革を成功させるための秘訣は、「仕方なく」ではなく「お互いのために」というマインドを持つこと。そして、社員一丸となって最適解を考え、その実現を妥協しないことです。

1. 一人一人が現状を見据えて問題意識をもつ

調剤薬局の実例で紹介した「働き方改革」。実践しようという一歩を踏み出したきっかけは、スタッフ2人が一気に産休に入ることになって人手不足になってしまったからだといいます。

このように「人手が不足する」「そのため有給がとりづらくなる」といった問題に直面したときに、そこで「有給の取得」を諦めてしまわずに、問題を受け止めて解決のための一歩を踏み出すことが成功の秘訣といえます。

2. 自分さえ良ければいい、という考えはNG

これも調剤薬局の実例が分かりやすいかと思います。

自分が有給を取り、やりたいことを実現するには、他のスタッフの助けが必要です。

問題解決のためには、「お互い様」の精神で、前向きに「働き方改革」を実現していく気持ちを持つことが大切といえるのではないでしょうか。

3. 企業と従業員が協力して取り組む

働き方改革を実践して、その結果、休みを取りやすく、残業も減って定時に帰れるような働きやすい環境になることはスタッフにとって嬉しいことですよね。

雇用する側にとっても、もちろんメリットがあります。

スタッフが「居心地が良くて長く働きたい」と思ってくれたら、労働力を安定して確保することにつながります。

つまり、働き方改革を通して、企業と従業員が協力して働きやすい環境づくりをすることはお互いのメリットになりますから、手を取り合って問題解決に向けての一歩を踏み出すことが大切といえます。

 

これら3つが、きっと「働き方改革」成功への早道になるはずです。

おわりに

「働き方改革」は他人事ではない

高齢社会のピークといわれる2025年に向け、医療の担い手が不足することが危惧されています。

そのような人手不足の中でも、医療従事者は生産性を高め、これまでと同等、むしろこれまで以上に質の高い医療を実現することが求められています。

いつまでも安定して質の高い医療を患者さんに提供し、薬剤師自身も職能を発揮して働き続けるために、

  • 地域医療を支えるチームの一員として、自己研鑽し続けること
  • これまでの労働環境を見直し、効率的かつ多様な生活スタイルにも対応できる働き方を、誰もが実現できるようにすること

こうした「働き方改革」を自分事と捉えて、アクションを起こすことが必要なのだと思います。

自分の職場でどんな働き方改革ができるか、考えることから始めてみませんか。

全国や海外に展開している企業だと、テレワークや会議効率化のような改革は、効果もより大きいでしょうね。
調剤薬局の働き方改革のはあと薬局の実例は、面白いアイデアだよね。
自分の薬局ならどうするのがいいか?…って考えるのも、普段の仕事と違って面白いかもしれないな。
  • マイナビ薬剤師の評判「面談に力を入れている」「親身なアドバイス」は本当か?のサイトロゴ
    働き方が変わる キャリア面談が好評
    正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
  • 【発見】ファルマスタッフの評判は「高時給 派遣 薬剤師求人に強い」以外もあった!のサイトロゴ
    高時給の派遣求人が豊富
    派遣で働きたい薬剤師にオススメ。 それ以外でも、ブランクがあっても、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスがあるので安心。今なら、日本調剤監修のオリジナル冊子「保険調剤テキスト」が無料でもらえる。
  • ジョブデポ薬剤師は大手企業求人や優良求人が多い!? その特徴とメリット・デメリットのサイトロゴ
    企業やドラッグストア求人も多い
    正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい薬剤師で、調剤薬局や病院以外の職場も視野にいれて働きたい人にオススメ。 大手や将来性、安定性のある会社の求人が多く、スピード感がある。

薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。

管理人について

現役薬剤師・エリコ

都内の調剤薬局に勤務中。

当サイトは、日々奮闘している薬剤師さんに代わって、すぐに役立つ薬剤師の情報やキャリアアップにつがなる情報、転職情報などを収集し、発信するサイトです。

※ 現在、記事作成を手伝っていただける在宅ライターを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

ファーマシストライフは"薬局アワード"を応援しています

みんなで選ぶ薬局アワード

主催:一般社団法人 薬局支援協会

TOPへ