- HOME >
- 薬剤師の気になるネタ >
- 薬剤師の注目ニュース >
- 薬の授業、試行錯誤 中学で今年度から義務化
薬の授業、試行錯誤 中学で今年度から義務化
【引用ニュース】
医薬品の種類や飲み方、副作用を学ぶ「くすり教育」が今年度から全国の中学校で義務化された。法改正などに伴いコンビニの店頭で手軽に買える薬が増える中、正しく使うための知識や判断力を身につけさせることが狙いだ。新しい学習分野だけに、学校現場では試行錯誤が続いており、専門家らが授業をサポートする動きも広がっている。
(2012年7月5日 日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO43393540U2A700C1NNSP01/
このニュース、とてもいいです。ぜひ、みなさんも全文を読んでみてください。
私自身はあまり学校薬剤師との接点はないのですが、彼等、彼女等の活躍が手に取るようにわかります。
ここで取り上げられているのは東京の東洋英和女学院ですが、3年前からこうした授業を取り入れているそうです。
印象的だったのは、薬を飲む際になぜコップ1杯の水で飲まなければならないのか?の理由を教える実験。
ゼラチン製の空のカプセルを生徒たちに配り、「水が少ないと食道で止まって溶けてしまい、本来溶ける場所の胃や腸まで届かない」ということを、実験を通し体感させる授業です。
確かに、私たち薬剤師にとってはあまりにも当たり前になってしまっていることも、子どもたちの保護者である親=大人たちは、正しく理解していないことが多いのでは?と改めて感じました。
現に、薬を飲む際、お水以外のお茶や炭酸飲料で飲んだことがある子どもたちが実に多く、小学生が43%、中学生が42%になると記事に書かれてあります。
つまり、親から「なぜ水で飲むのか?」ということを教わっていないということですよね。
こうした授業が義務化されるのはうれしいですが、ぜひ、「義務的」な授業にならないよう学校薬剤師のみなさん、応援してますッ!!
- 働き方が変わる キャリア面談が好評正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい人で、業種未経験、新卒で経験が浅いなどの理由から転職に不安がある人にオススメ。 書類の添削や面接、条件交渉など、転職活動に関する様々なサポートが受けられる。
- 高時給の派遣求人が豊富派遣で働きたい薬剤師にオススメ。 それ以外でも、ブランクがあっても、グループ会社 日本調剤の教育ノウハウを生かしたスキルアップ・キャリアアップ支援サービスがあるので安心。今なら、日本調剤監修のオリジナル冊子「保険調剤テキスト」が無料でもらえる。
- 企業やドラッグストア求人も多い正社員もしくはパート・アルバイトなど、腰を落ち着けて働きたい薬剤師で、調剤薬局や病院以外の職場も視野にいれて働きたい人にオススメ。 大手や将来性、安定性のある会社の求人が多く、スピード感がある。
薬剤師の転職サイトについて、さらに詳しく比較したいかたは「薬剤師が選ぶ人気転職サイトBEST5」もご覧ください。
カテゴリ一覧
管理人について
薬剤師 転職に特化 人気の転職支援サービス特集
- マイナビ薬剤師の評判「面談に力を入れている」「親身なアドバイス」は本当か?
初めての転職、転職になれていない薬剤師が安心して転職に臨めるサービスが多く、調剤薬局求人に強い!薬剤師転職業界大手のマイナビ薬剤師って、どんな転職サイト?
>詳しく見る - ファルマスタッフの評判は「高時給 派遣 薬剤師求人に強い」以外もあった!
薬剤師求人は派遣も含めて最大級!?地域密着系の調剤薬局や管理薬剤師を希望する薬剤師にもマッチ!教育研修制度が充実のファルマスタッフについて色々調べました。
>詳しく見る - ジョブデポ薬剤師は大手企業求人や優良求人が多い!? その特徴とメリット・デメリット
大手の調剤薬局やドラッグストアチェーンの求人に強い。さらに薬剤師資格を活かす職種だけでなく、その他の職種も視野に入れた幅広い仕事を検討したい人にオススメ。ジョブデポ薬剤師とは、どんなサイトか。
>詳しく見る