1.   >  
  2.   >  
  3.   >  
  4. 皮膚疾患についての代表的な治療薬・作用

皮膚疾患についての代表的な治療薬・作用

皮膚は人体において最も大きな器官です。皮膚の働きは、外界からの刺激や有害物質や目に見えない外敵からの進入や攻撃から体を守ることです。また、体温を調節したり、水分や保湿などの調整、痛みや心地よさなどの知覚も皮膚の役目です。

皮膚は外界にさらされている為に、肌荒れや肌に傷があると目立ってしまうので、特に女性にとってお肌の問題は深刻です。お肌のことで時には自殺するほど悩んでしまったという例もありますので、皮膚疾患には注意しなければなりません。基本的に皮膚は自浄作用や新陳代謝作用があるので、きちんとケアすれば綺麗に保つことが出来ますし、皮膚疾患もかなり改善出来ます。

皮膚のことで悩む方は多いと思いますが、皮膚疾患の症状も様々ですから、皮膚の構造や皮膚疾患に関する知識やそれぞれの薬に付いても知識が必要です。
よく聞く主な皮膚疾患をあげると、かゆみ、湿疹、皮膚炎、乾癬、にきび、あせもなどの他に、皮膚感染症なら真菌性、細菌性、ウィルス性、寄生虫感染などがあります。

また、深刻な皮膚疾患としてアトピー性皮膚炎などもあります。免疫が異常になり、免疫が作り出すヒスタミンなどによって炎症や腫れが起こり、痛みやかゆみの原因になります。我慢できないかゆみなどの炎症を抑える為の薬で有名なのは、ステロイド系の軟膏です。症状により、効き目の強さのランクがあります。ステロイド系の軟膏などは、炎症を抑えるので、症状を抑えるのには大変有効です。
しかし、それは対症療法になりますから、その原因を解決しながら皮膚疾患を治癒する必要があります。
特にステロイド系の薬は長期間使用すると、副作用の問題もあります。
また、ステロイド系の軟膏の薬効成分は副腎皮質ホルモンのため、長期使用の場合、副腎の働きがにぶって、突然薬をやめるとリバウンド現象が起こり、更に皮膚疾患が悪化する場合があるので注意が必要です。

皮膚疾患に関しては素人判断ではなく、薬剤師や医師に相談しながら治療をするほうが賢明です。

◆皮膚疾患についての代表的な薬と作用◆

■洗浄剤
洗浄剤とは主に、石鹸、清浄剤、溶剤などです。ワセリンは、石鹸で落とせない汚れを落とし、アルコールは注射の前などに消毒洗浄します。

■保護剤
油や軟膏は皮膚に保護膜をつくり、パウダーは皮膚と皮膚、皮膚と衣服の摩擦を防ぎます。患部に貼りつける保護剤は床ずれや皮膚の潰瘍を保護し、日焼け止めは紫外線から皮膚を保護します。

■保湿剤
保湿剤は、皮膚に水分と油分を与えます。保湿成分は、グリセリン、鉱物油、ワセリン、尿素、乳酸、グリコール酸などです。

■乾燥剤
タルカムパウダーやコーンスターチなどが、乾燥剤として使われています。

■症状緩和薬
かゆみと軽度の痛みなら、カモミール、ユーカリ、樟脳、メントール、酸化亜鉛、タルク、グリセリン、カラミンなどで抑えられます。
抗ヒスタミン薬なら内服薬での使用がおススメです。

■抗炎症薬
アレルギー反応や炎症反応による発疹、腫れ、かゆみに良く使われるのがコルチコステロイドです。

■抗感染薬
皮膚に感染症を引き起こすのは、ウイルス、細菌、真菌、寄生虫ですが、薬の種類は感染症の種類によって決まります。

いま注目の記事

管理人について

現役薬剤師・エリコ

都内の調剤薬局に勤務中。

当サイトは、日々奮闘している薬剤師さんに代わって、すぐに役立つ薬剤師の情報やキャリアアップにつがなる情報、転職情報などを収集し、発信するサイトです。

※ 現在、記事作成を手伝っていただける在宅ライターを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。

ファーマシストライフは"薬局アワード"を応援しています

みんなで選ぶ薬局アワード

主催:一般社団法人 薬局支援協会

TOPへ